セルフリノベ– category –
-
【脱衣所DIY_5】コスパ重視でスロップシンクDIY!洗濯スペースを格上げ
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回のDIYでは、やんちゃな息子の汚れ物やアウトドアグッズの片付けがスムーズになるよう、洗面所スペースを改造。スロップシンクを取り付けてみました。 スロップシンクを選んだ理... -
【脱衣所DIY_4】止水キャップで使わない水栓を手軽に塞ぐ方法
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回は、洗面台のスペースを洗濯機置き場に改造する下準備。もともと洗面台があった場所には水とお湯、2つの水栓がついていましたが、ドラム式洗濯機を置くためにお湯の水栓を塞ぐ... -
【脱衣所DIY_3】フロアシートで床が激変のはずが、発注ミスで大失敗
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 脱衣所のリノベーション第3弾。今回は床をモルタル調のフロアシートに張り替える作業に挑戦。ですが……まさかの発注ミスで、イメージと違う淡い色のシートが届いてしまいました! こ... -
【脱衣所DIY_2】漆喰うま〜くヌレールで昭和な壁を真っ白に!
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 湿気が気になる脱衣所を、今回「塗る漆喰」でリノベーションしました。おおざっぱな性格ゆえ、壁紙を貼るのが苦手な私ですが、今回の漆喰は楽しくて良い感じ! 今回使用したのは... -
【洗面所DIY_1】理想の脱衣所づくりスタート!まずは洗面台を解体します
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 入居前にどうしてもやりたかった洗面所のリノベーションを始めました。 もともとの間取りでは、ドラム式洗濯機を置くスペースがなく、使い勝手が悪い状態でした。「それなら、洗面... -
【トレイDIY_3】見た目も機能も格上げ!トイレ交換セルフリノベの大成功
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 トイレ交換DIY、いよいよ最終章。専用フランジと排水アジャスターが無事に届き、再チャレンジを決意しました! 今回の作業では、以前の経験を活かしつつ、慎重に準備を進めてみま... -
【トイレDIY_2】限られた時間でトイレをおしゃれに!壁紙&床をDIY
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 入居翌日、なんとトイレの水漏れが発覚!急遽挑戦することになった便器の交換作業について、今回は詳しくお伝えします。 まず、水漏れの原因を突き止めるため、トイレを徹底チェッ... -
【トイレDIY_1】便器の交換って果たして素人でもできるのか?
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 入居まで残り2カ月…階段リフォーム中の業者さんから突然の連絡。「トイレ、水漏れしてますよ」と言われて大慌て!関東から関西の物件へ通う余裕もなく、ひとまず水栓を切って応急対... -
プロに頼んで正解!憧れのスケルトン階段、ついに完成しました
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 「なるべく低予算」がモットーの我が家ですが、今回はどうしてもお金をかけるべき!と直感し、スケルトン階段を新設しました!前回大工さんの手によって解体まで進みましたが、入居... -
入居前リノベが本格始動! まわり階段を解体する大工さんのためにやった事前準備
はじめまして。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 無事に引渡しを終え、いよいよ本格的なリノベがスタートしました。 今回のリノベでは、プロの手を借りて階段の解体と新設を予定していたので、鍵の受け渡しやスケジュール調整の...