2024年6月– date –
-
【トレイDIY_3】見た目も機能も格上げ!トイレ交換セルフリノベの大成功
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 トイレ交換DIY、いよいよ最終章。専用フランジと排水アジャスターが無事に届き、再チャレンジを決意しました! 今回の作業では、以前の経験を活かしつつ、慎重に準備を進めてみま... -
【トイレDIY_2】限られた時間でトイレをおしゃれに!壁紙&床をDIY
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 入居翌日、なんとトイレの水漏れが発覚!急遽挑戦することになった便器の交換作業について、今回は詳しくお伝えします。 まず、水漏れの原因を突き止めるため、トイレを徹底チェッ... -
【トイレDIY_1】便器の交換って果たして素人でもできるのか?
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 入居まで残り2カ月…階段リフォーム中の業者さんから突然の連絡。「トイレ、水漏れしてますよ」と言われて大慌て!関東から関西の物件へ通う余裕もなく、ひとまず水栓を切って応急対... -
プロに頼んで正解!憧れのスケルトン階段、ついに完成しました
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 「なるべく低予算」がモットーの我が家ですが、今回はどうしてもお金をかけるべき!と直感し、スケルトン階段を新設しました!前回大工さんの手によって解体まで進みましたが、入居... -
入居前リノベが本格始動! まわり階段を解体する大工さんのためにやった事前準備
はじめまして。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 無事に引渡しを終え、いよいよ本格的なリノベがスタートしました。 今回のリノベでは、プロの手を借りて階段の解体と新設を予定していたので、鍵の受け渡しやスケジュール調整の... -
間取り改善に挑戦!昭和なまわり階段を壊して叶える理想のリビング
はじめまして。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回のお家は、物件引渡しから入居までの期間が約2ヶ月でした。関東から関西へ通う必要があるため、実質作業できるのは2週間ほど。入居までにある程度、リノベを終わらせておか...
1