MENU

プロに頼んで正解!憧れのスケルトン階段、ついに完成しました

うみねこ

こんにちは。
セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。

「なるべく低予算」がモットーの我が家ですが、今回はどうしてもお金をかけるべき!と直感し、スケルトン階段を新設しました!前回大工さんの手によって解体まで進みましたが、入居目前でついに完成。見た目も利便性も大満足で、間違いなく正解だったと思います。

目次

スケルトン階段を選んだ理由

今回設置したのは、パナソニックの「マイスターズウッド」シリーズのスケルトン階段。見た目がインダストリアルなお部屋にもピッタリで、部屋全体の雰囲気が一気にスタイリッシュに格上げされました!

以前の間取りでは廊下側の回り階段を使って2階へ上がる必要がありましたが、今回はリビングから直接2階に行けるように設計。ずぼらな性格の私にはぴったりの動線になりました!

安全性を加味して、セルフリノベではなく工務店に依頼

普段はDIYでのリノベーションを楽しんでいますが、今回は専門技術が必要なため工務店にお願いしました。プロの手が入ると仕上がりのクオリティが全然違いますね!

階段のサイズや素材、設置方法など細かい部分までこだわり、納得のいく仕上がりに。完成後は家族みんなで「かっこいい!」と大盛り上がりでした。

スケルトン階段の利便性と魅力

スケルトン階段にすることで、部屋が広く見えるだけでなく、光を取り込みやすくなり全体が明るい印象に。さらにおしゃれなデザインが、生活空間を格段にレベルアップしてくれました!

リビングと調和するデザインで、階段自体がインテリアの一部のようです。

インスタグラムで施工の様子を投稿しています

今回のスケルトン階段新設について、Instagramでも写真や動画で詳しく投稿しています!ぜひチェックしてみてください。

この投稿をInstagramで見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\2軒目のお家をセルフリノベで改造中/
🏠アイアン×木目のヴィンテージスタイル
🏕️多趣味な子連れ夫婦がペットと過ごす家

関西に住んでる30代のフリーランスママ。“賃貸派”の夫をうまいこといって説き伏せ、低予算で夢のマイホーム(中古)を購入。
多趣味な夫と元気すぎる息子、たくさんのペットに囲まれて、自分らしく楽しく暮らせるお家づくりを目指します✨

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次