うみねここんにちは。
セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。
今回は「みかんをおしゃれに置ける収納ケース」をDIYしてみた投稿をご紹介します🍊
バナナスタンドはよく見かけるけど、みかんって意外と専用のケースがないんですよね。冷蔵庫に入れると冷えすぎてイマイチだし、かごに置いてると生活感が出ちゃうし…。
そんな悩みを一発で解決してくれる、見た目もかわいいみかん収納ケースをつくってみました!
目次
生活感をおしゃれに隠す!みかんの見せる収納
みかんって、洋ナシとかリンゴに比べるとどうしても“生活感”が出やすいですよね。なんでだろう…見た目は可愛いのに(笑)
だからこそ、見せてもおしゃれな専用ケースがあると気分も上がる✨ 今回作ったケースは、小ぶりのみかんならたっぷり、大きめサイズなら6~8個くらいがちょうど入るサイズ感。スーパーで1袋買った分をそのまま入れておけます。
冬は毎年箱買いするほどみかんが好きで、基本的には涼しいファミクロ(ファミリークローゼット)で保管して、リビングに5〜6個ずつ持ってきて食べているんですが…その「一時置き場」がまさになかった!
今回のケースは、その問題をばっちり解決してくれました👏
推しみかんは「はれひめ」
ちなみに、うちの推しみかんはのま農園さんの「はれひめ」。これ、ほんっとにおいしいんです。今年ももうすぐ販売の季節なので、今からワクワクしてます🍊
せっかくの美味しいみかんだから、おしゃれに、かわいく置いておきたい!そんな思いから生まれた今回のDIY。投稿では作ってる様子や完成写真も載せてるので、ぜひ見てみてください◎
インスタグラムでDIYの様子を投稿してます
Instagramでは、今回の「みかん収納ケース」の作り方や完成の様子を動画で詳しく紹介しています!暮らしのちょっとした“気になる”をDIYで楽しく解決するアイデア、よかったらフォローしてのぞいてみてください☺












コメント