-
【子ども部屋DIY_4】派手な青いペンキでアクセントクロスに挑戦
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回、息子から「壁は青色がいい!」という強いリクエストが。とはいえ、全面青にするのはちょっと勇気がいるので、アクセントクロスとして窓のついている2面だけに塗装することに... -
【子ども部屋DIY_3】天井塗装で腕が崩壊!?大きなローラーの落とし穴
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 セルフリノベではお馴染みの壁紙塗装! 築年数のわりに壁紙が意外としっかりしていたので、今回はコストと手間を抑えて張り替えずに塗装することにしました。 ただし、天井塗装はD... -
【子ども部屋DIY_2】塗装前の大事な準備!ホワイトシートで養生してみた
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 前回、息子の部屋を空っぽにしてDIYの準備を整えました。そして今回から、いよいよ塗装作業に入ります!……が、その前に大事な工程、「養生」をしっかりやっていきます。 いつもはマ... -
【子ども部屋DIY_1】小学2年生の理想を叶えるカッコいい空間づくりスタート
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 先週、2年生の息子が突然「俺、自分の部屋で寝る!」と言い出しました。これはチャンス!とばかりに、ずっと先延ばしにしていた子ども部屋のDIYをスタートさせることに。 この部屋... -
【リビングDIY_4】ペンキ塗装でグレーのリビングに挑戦!色がまさかの想定外?
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 前回サンプルを取り寄せて、リビングの壁紙塗装用のペンキを選んだので、今回は実際に塗っていきます。20畳以上あるリビングを全部塗装するので、かなりの作業量ですが、果たしてう... -
【リビングDIY_3】リビングをライトグレーに塗装したいのでサンプル取り寄せてみた
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回のリノベで最も作業量が多いのが、壁紙の塗装。本当はおしゃれな壁紙を貼る予定だったのですが、1人で吹き抜け部分を貼るのは難しく断念し、おとなしくペンキを使うことにしま... -
【リビングDIY_2】埋め込み棚撤去後の天井補修!突貫工事で穴を塞いでみた
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 前回、リビングの埋め込み式の棚を撤去したことで、天井にぽっかりと穴が…。さすがにこのままでは暮らせないので、今回はその穴を塞いでいきます! 埋め込み棚を外したら、天井に穴... -
【リビングDIY_1】埋め込み式の造り付け棚を解体!想定外のトラブル発生
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 ついにリビングのリノベーションがスタートしました!まず手を付けたのは、存在感たっぷりの造り付け家具の撤去。家具が入る前に最低限のリノベを終わらせる必要があるので、効率よ... -
セルフリノベの解体ゴミ、どう処分する?自治体ルールと最適な方法とは?
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 リノベーションを進める中で避けて通れないのが「ゴミの処分問題」。特にセルフリノベでは、解体作業も自分で行うため、想像以上の量の廃材が出てきます。今回はそんなゴミの処分に... -
【脱衣所DIY_5】理想の脱衣所が完成!家事動線にもこだわったDIYの全貌
こんにちは。セルフリノベで理想のお家づくりを楽しむ《うみねこ》です。 今回は、脱衣所をより使いやすくするために、洗濯機に合わせた造作棚をDIY。生活感をできるだけ抑えて、理想の脱衣所がついに完成しました。 ピッタリサイズの造作棚で洗濯がもっと...

セルフリノベで理想のおうちづくり
中古物件をDIYで変えていく